渋田 粋の日記

1997年。小2から中学卒業まで不登校。2015年、高校卒業。統合失調症。ASD(広汎性発達障害)。無知です。将来性あり。

2018/07/11

 こんばんは。

 何日か前の2019年の目標の投稿はずれていたなと思っています。なんとなく。

 経済と病院の問題は然るべき時が来るまで考えないことにしました(といって考えるのですが)。

 今日はノート1ページしか勉強していません。この歩調だと一生かかっても入学できないと思います。

2018/07/05

 11時に起きた。

 2時間くらい勉強した。

 集中すると思考が不穏になる。

 どうしたものか。

 

 なぜ勉強しないのか? についての言い訳。

 進学できたのは家族や籍があった学校のおかげだとなるのがいやだから。

 今の学力から目標に到達するのは時間がどれだけかかるか想像がつかないから。

 勉強を始めると考えが不安定になるから。

自分史(追記予定)

 2018年。

 7月、21歳という年齢を考えると、早く社会と関わりたいと思うが、作業所か非正規雇用か進学しか思いつかない。

 6月に、「特殊だからといって特別なわけではなく、今までが冴えなかったからといって、これからが華やかな人生でなくても良いのではないか」と、考えが変わる。

 冬から春、基本的に寝ているのに、有名大学へ行きたいという思いだけが頭を回り、それが、たまにアメリカの名門大学に切り替わるという毎日を送る。

 下記の通り特に固有の思い出がないのは残念といえば残念。

 2017年。3月から11月まで入院。4月から7月くらいまでに、大統領になるために体重を増やして鍛えようと思いたち10キロ太る。病院で統合失調症と広汎性発達障害の診断を受ける。年が暮れるあたりで自分は天才ではないという可能性に気づく。

 2016年。夏に薬を飲むのを勝手にやめる。20年かけて貯めた100万円くらいを本を買ったりパソコンを買ったり雑貨を買ったり携帯を契約したりして使い切る。

 2015年。学校に入学するがこのまま通っていても国外の有名大学にも国内の有名大学にも入学できないと考え中退。

 2015年。高校卒業。

 2014年。高校復帰。

 2013年。数ヶ月入院。時間感覚なし。病院で急性一過性精神病性障害と診断を受ける。このあたりで自分は天才だと勘違いする。

 この間、不登校

 2012年。数ヶ月入院。時間感覚なし。この頃ネットの語彙力テストで成人水準を出してそれ自体ほとんど意味ないけれどやや浮かれる

 2012年。高校入学。すぐに調子が悪くなる。参考書を部屋に積み上げて引きこもる。

 2012年。中学校卒業。

 2011年。この年も100冊くらい読む。学校に行かなかった分だけ余計に大学に通おうと思う。

 2010年。電子辞書片手にドストエフスキー罪と罰を読破し本に目覚める。一年間で100冊くらい読む。

 2009年。中学校入学。不登校のまま。小学校算数をざっくりと学ぶ。夏に星新一の著作をかなり読む。

 2009年。小学校卒業。 

 2005年。登校を拒否する。不登校になる。幼稚園の時に手に入れたポケモンを遊んだ時間が300時間を超える。

 2004年。小学校入学。

 2004年。卒園。

 2002年。登園を拒否する。

 2001年。幼稚園へ通いはじめる

 2000年くらいに東京の郊外に移る。 

 1997年。東京のかなり郊外に生まれる。

基本のアカウントと更新について

  薬を勝手にやめる前に鬱々としていた時に作ったホームページが一つと、薬を勝手にやめて統合失調症を悪化させた時期のアカウントが二つ、フェイスブックとインスタグラムに有り。どれもパスワードを忘れてしまったので消せない。やり方はあるのかもしれないが、支障が出ない間は考えたくないです。

 最近は見ないけれど作ったアカウント(どれも寝てます)

 ツイッター @Kiyoshi_Shibuta

 フェイスブック 渋田 粋

 インスタグラム 渋田 粋

 普段は比較的、気が楽なので、ブログを主に更新します。

 渋田 粋の日記が主の情報です。

 アクセス解析を見たら、合計アクセス数が200件でした。

 数日おきに数件ですが、今後ご覧になる方もいらっしゃると思うので、まとめておきます。

2018/07/01 ②

 上半期。

 週3回午前、一度も休まずにデイケアへ行った。

 行きたいと思える大学が見つかった。

 目標とする大学が見つかったことで、目的が明確になった。

 日中の目覚め具合が上がってきた。

 長期目標に支障が出ている。

 メモ

 将来のことを考えることで人生を無駄にしてはいけない。

 過去を振り返ることで未来を犠牲にしてはならない。 自らの言葉。

2018/07/01

 昨日は一日寝ていました。

 今年もあと半年になりました。早いですね……。

 僕は朝起きられないので、地方で一人暮らししたいと思っていたのを諦めかけています。

 これで移動しても、家に引きこもって、病院にもいけない、なんてなったらおしまいですからね。

 2019年度の目標を下に書いときます。(書くだけならほぼ誰でもできますね。確かに)。僕にとっての推定難度も書いておきます(なんじゃそりゃ、ですね)。

 TOEFL iBT 68以上取る。あるいは、 TEAP300以上とる。(強調しますが、目標です)難度A(奇跡を起こす必要あり)

 ギリシャ文字と英語の筆記体を書けるようになる。難度C(書いてれば書けるようになる)

 中国語を勉強する。(Oxford beginner`s chinese dictionary,Modern Mandarin chainese Grammar,McGran-will`s chines Pronunciation)難度C(資格に向ける訳ではないので)

 漢字検定2級を取る(あるいは2000字ちょっとの常用漢字をだいたい書けるようになる)。難度B(単調なことの繰り返しさえ克服できれば)

 高校水準の数学を勉強する。難度、文句なしにA(何回か奇跡を起こせば)

 高校水準の物理を勉強する。難度A(数学で奇跡を起こす必要あり)

 ITパスポートの資格をとる。難度B(おそらく)

 毎朝6時半より前に起きる。難度B

 毎日外に出る。難度B

 眠らずに、毎日10時間以上椅子に座っている。難度B

 中学水準の数学を勉強する。難度B(いつまでやってるのだよ、と言われるかもしれませんが、まだやってます。細々と←意味なし)

 例によって例のごとく自分の能力を過信しすぎているかもしれないので、将来的には間引く可能性があります。難度Aに関しては達成できなくても当たり前かもしれません。奇跡は起こらないことの方がはるかに多いです。

 数学にどれくらい労力がかかるのか未知です。これはネットで調べても有力な説が出てきませんでした。

 難度Aのみ。

 高校水準の数学を勉強する。(まず中学の数学を完成させる必要あり。今の段階で一定時間の勉強量を確保できないのならば、何年後だとしても、大学への進学は限りなく難しいと思う)

 高校水準の物理を勉強する。(ほぼ数学に同じ)

 TOEFL iBT 68以上取る。あるいは、 TEAP300以上とる。(書く話すをなんとかしないと難しいと思うが、微々たる物であっても時間を割いているので、数学よりは可能性あり)

 課題は置いておいても解決せず。 

 

  2019年度末に買いたい物。

 ノートパソコン(USキーボード。WIndows,VAIO?)

 電子辞書(カシオ プロフェッショナルモデル)

 IKEA KALLAX シェルフユニット

 常用漢字辞典(三省堂

 

 そのうち読みたい本

 どう書くか

 自己表現の教室

 文章を論理で読み解くためのクリティカル・リーディング

 論理学をつくる

 講座 美学

 芸術学ハンドブック

 

 やる気は努力しないと出ないと思うので、なんとかしなければ……。